LGA128のメモ帳

プログラミングとかやってる中学生のブログ

PPPoEとPPP

いつもインターネットにつながるとき,普通の家庭ならアクセス回線を通って,ISPから外に出ますよね.この接続に使うPPPについて,いろいろ誤解があったのでメモ.

これまで,PPPoEってPPPをEthernetで使うためにただ単にカプセル化していて,ONUとかでPPPに変換されているようなイメージを持ってました...
それで,どうやってセッションごとにL2スイッチで分割できるのか,どうやってどのポートが外側につながってるのか知れるのかすごく気になってました.

ほんとは

  1. ブロードキャストアドレスに投げて,BAS(PPPoEサーバ,PPPoEアクセスコンセントレータとも言うらしい...)にBASのMACアドレスをもらってPPPoEコネクションを確立
  2. ISPでPAP/CHAP認証をするために,BASがクライアントから送られてきたID・パスワードをISPのRADIUSサーバに送信,認証してPPPセッション確立
  3. その後はBASからISPにパケットを転送

という流れでした.


なーにいってんだこいつ(ホジ

参考:
http://www.ntt-me.co.jp/bar/tutorial_pppoe.html
PPPoE(PPP over Ethernet)とは
ネットワーキングの基礎講座(PPP)
PPPoEとは CCNP実機で学ぶ
ネットワーキングの基礎講座(PPP)

#PPPoEアクセスコンセントレータって名前かっこいい

あと,そういえば最近コンピュータ設計の基礎っていう本を読んだのですが,キャッシュとかいろいろなことについて学べてとても面白かったです.

携帯電話基地局とか,百里基地とか

必死に文章書いてたら,いきなりなぜか全部真っ白になってしまって消えてしまったぽよ...とても悲しみ.......
仕方ないのでできるだけ再現を目指します...でもテンションは最初よりも下がってる

春休みの最後は塾の講習で時間がなくて,実力テストの反動で疲れているところに塾が襲いかかって死んでました.

春休みの最初の方に,レンタカー(日産AD)で父と茨城の方にキャンプ場で車中泊をしてきました. ...いきなり父が言い始めたので,どういうきっかけがあったのか知りませんけど.
いわゆる社用車みたいなやつです.キャンペーンでめっちゃ安く借りれました.あと,なんとAC100V電源がついてます.感動
f:id:lga128:20130311134705j:plain

田舎って携帯電話基地局とパチンコ屋ばっかりですね(殺されそう.せっかくなので大量に写真を撮ったので上げておきます.ふふ

ほとんどNTTdocomoです.その半分くらいKDDI,一局だけ(スマホで基地局を検索して...w)eM局を見てきました.ソフトバンクはみつかりませんでした...ww
コン柱PHS局のWILLCOMは2つくらいみかけました.

電源開発株式会社!! インフラ!! 電力!!!
f:id:lga128:20130311102343j:plain

たしかこれテレビ局だよね.かっこいい
f:id:lga128:20130311102232j:plain

このへんから茨城です.
で,で,こちらがKDDIの携帯電話基地局なのですが...違う雰囲気を感じてわざわざ山の上まで登りました.あとで調べてわかったのですが,こいつ,ただの基地局じゃありません.
詳しい方なら解ると思いますが,めっちゃごっつい上に敷地が広い.
あと,入り口に基地局名の板がありません.(テプラで貼って有りますけど...)
f:id:lga128:20130311134843j:plainf:id:lga128:20130311134830j:plainf:id:lga128:20130311134804j:plainf:id:lga128:20130311134712j:plain

これは,遠洋船舶無線電話(JBO)の北浦受信局の跡地です.最初の日産ADの写真の右上の原っぱが円形アレイアンテナの跡です.
どうやらそのうちにこの跡地には小学校が立つらしいですね.一つの時代の終わりですね...
こちらを見ればけっこうわかるはずです.当時の写真もあります
JBO<遠洋船舶電話>サービス終了
http://homepage2.nifty.com/nazaki-tx1/WEB/JBO/sound/kitaura410.JPG
http://homepage2.nifty.com/nazaki-tx1/WEB/JBO/MIGI/net/KITAURA2.htm
http://homepage2.nifty.com/nazaki-tx1/WEB/JBO/MIGI/net/KITAURA4.htm
http://homepage2.nifty.com/nazaki-tx1/WEB/JBO/MIGI/net/KITAURA3.htm
KDDI茨城海底線中継所, 平磯太陽観測センター, 鹿島宇宙通信研究センター, KDDI北浦受信所跡 - なりたま通信所業務日誌(2005-07-30)

海底ケーブル陸揚げ局行ってみたかった...

こちらは普通のNTTドコモ CV小貫小RKです
RKとは,「光張り出しの小局」だそうです
出典:携帯電話基地局種別
f:id:lga128:20130311140213j:plainf:id:lga128:20130311140157j:plainf:id:lga128:20130311140147j:plainf:id:lga128:20130311140140j:plainf:id:lga128:20130311140047j:plainf:id:lga128:20130311135925j:plain

NTTドコモ CV北浦小貫
すごい豪華です...3階建て!
f:id:lga128:20130311140900j:plainf:id:lga128:20130311140817j:plainf:id:lga128:20130311140810j:plain

NTTドコモ CV百里南
綺麗ですね.壁紙にしてます
f:id:lga128:20130311142441j:plainf:id:lga128:20130311142403j:plainf:id:lga128:20130311142341j:plainf:id:lga128:20130311142310j:plainf:id:lga128:20130311142140j:plainf:id:lga128:20130311143414j:plain

KDDI 小川町百里南局
GPSアンテナが見える,典型的なKDDI局ですね
f:id:lga128:20130311143338j:plainf:id:lga128:20130311143323j:plainf:id:lga128:20130311143312j:plainf:id:lga128:20130311143233j:plain

さてさて,茨木空港・航空自衛隊百里基地です.
f:id:lga128:20130311144633j:plain
F-4戦闘機です
f:id:lga128:20130311145230j:plain
色々展示もあります
f:id:lga128:20130311145333j:plain
f:id:lga128:20130311145646j:plainf:id:lga128:20130311145656j:plainf:id:lga128:20130311145706j:plain
普通にF-15とかもいます.
あと,謎のレーダー車?(ぐるぐる回ります)
f:id:lga128:20130311145908j:plain

F-4着陸シーン
f:id:lga128:20130311145941j:plainf:id:lga128:20130311150005j:plainf:id:lga128:20130311150015j:plainf:id:lga128:20130311150025j:plainf:id:lga128:20130311150033j:plainf:id:lga128:20130311150225j:plainf:id:lga128:20130311150228j:plainf:id:lga128:20130311150239j:plainf:id:lga128:20130311150245j:plain

管制塔とか
f:id:lga128:20130311150758j:plain
f:id:lga128:20130311151206j:plain
f:id:lga128:20130311152358j:plain

上空を飛ぶ日航機.着陸するかと思ったら,考えてみたらスカイマークしか定期便ないし,どうやら成田らしい
f:id:lga128:20130311151259j:plain

着陸する茨城県警ヘリ
f:id:lga128:20130311151434j:plain

タッチアンドゴーするF-4
f:id:lga128:20130311151716j:plainf:id:lga128:20130311151708j:plainf:id:lga128:20130311151724j:plainf:id:lga128:20130311151856j:plainf:id:lga128:20130311151856j:plainf:id:lga128:20130311151724j:plainf:id:lga128:20130311151708j:plainf:id:lga128:20130311151716j:plain

と,ここでまた文章が全て消えました.変換中に写真とかのタグが挿入されると全部消えるらしいです.もうはてなブログ使いたくない...
環境が悪いのかなぁ.Firefox19.0.2,ibus1.4.1,mozcなんだけど

まぁいい...はぁ.

例のくもりガラス
f:id:lga128:20130311152408j:plain

F-15とかT-4
f:id:lga128:20130311153556j:plainf:id:lga128:20130311153455j:plainf:id:lga128:20130311153338j:plainf:id:lga128:20130311153334j:plainf:id:lga128:20130311153329j:plainf:id:lga128:20130311153019j:plainf:id:lga128:20130311152953j:plainf:id:lga128:20130311152944j:plainf:id:lga128:20130311152932j:plainf:id:lga128:20130311152830j:plainf:id:lga128:20130311152825j:plainf:id:lga128:20130311152820j:plainf:id:lga128:20130311152631j:plainf:id:lga128:20130311152548j:plainf:id:lga128:20130311152541j:plain

移動を再開.WILLCOMコン柱局.設備はZTE製
f:id:lga128:20130311155158j:plainf:id:lga128:20130311155138j:plainf:id:lga128:20130311155147j:plain
f:id:lga128:20130311155044j:plain

NTTドコモ CV鉾田造谷RK
やっぱりというか,RKはこじんまりとしていますね
f:id:lga128:20130311161548j:plainf:id:lga128:20130311161635j:plainf:id:lga128:20130311161644j:plainf:id:lga128:20130311161711j:plainf:id:lga128:20130311162356j:plain

日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センターです!
たぶんこれがHTTR...かな? 事前に予約しておいたら見学できたんだけど...残念

あといろいろ写真を貼りたいのですが...なんと,写真の一ヶ月の上限量(30MiB)を超えてしまいました...ww
小さすぎだろ...
はてなきらい...(ボソ

しかたないのでいったんこのへんで

プロセッサコレクションたち

これまで結構たまりました...w

全景
f:id:lga128:20130324100422j:plain

f:id:lga128:20130325102959j:plain
上段が

下段が

  • 日立製真空管
  • Core2Duo T5500(neko6さんからいただきました!!)
  • ELPIDA DDR2メモリ
  • i386
  • Pentium III(Slot1)(これもneko6さんから!!)
  • Pentium III(BGAPGAに下駄されてる)
  • Celeron (PC-3の)
  • CeleronD
  • Xeon ES
  • SCEの音源チップ
  • SEGAの音源チップ
  • MarvellのHDD制御チップ
  • テキサスインスツルメンツのHDD制御チップ
  • Qualcommの通信制御チップ
  • 三菱製のなんかチップ

f:id:lga128:20130325103048j:plain
f:id:lga128:20130325103108j:plain
手前が

  • Fujistu SPARC64 V 1.87GHz
  • Motorola XPC7400(neko6さんから!!!)

奥が

Android+SL4A+Pythonで遊んでる

すごい簡単.Linuxだけど一発でうまくいった
Java(default-jdk)入れてから,適当にそのへんの情報を参考にAndroid SDKをインストール.Eclipseはいりません.
あとはSC-03EをUSBデバッグモードにして,接続すればadbが使えます.デバイスドライバとかいらないんですね.
こちらのページがすごい参考になりました
移動型Python

こんな感じー
f:id:lga128:20130324064616j:plain

で,こいつで何をやろうと思っているかというと,先日作ったGL04PのAPI叩くやつをAndroidアプリにしようと思ってるんですよね.電波強度表示するやつ.
ステータスバーの左側に通知とともに出す方法はわかったんですが,右側(べつに左側でもいいけど)に通知なしに表示することってできないんですかね?

Thunarをその他のウィンドウマネージャで使うときにアイコンが出ない

Before
f:id:lga128:20130324110632p:plain
After
f:id:lga128:20130324110642p:plain

もうこれ配色からしてXfceにしか見えないわw
Xfceが入ってる状態が前提だけど,入ってない場合は他のアイコンセットを適当に指定するか,Xfceのアイコンだけ入れる
アイコンセットは /usr/share/icons のなかのディレクトリ名を指定

$ echo gtk-icon-theme-name = "elementary-xfce" >> ~/.gtkrc-2.0

これだけ!!

参考
thunar icons (Page 1) / Applications & Desktop Environments / Arch Linux Forums

いやー,ほんとFluxboxいいわ.軽い.
あ,そういえば,
..
...
Gentoo諦めましたww

GL04P APIメモ

はてな記法極めたり書きなおすのめんどくさいので,若干意図したレイアウトになっていないけどいいや
これ全部書いたら頭痛くなったわ
ステータスについてはゆっくり追記していきますね


ホーム画面 http://pocketwifi.home/html/indexfs.htm
上のバー(frameで表示) http://pocketwifi.home/html/logo.htm
ログイン後のステータス表示画面 http://pocketwifi.home/html/basic_status.htm

API(XML)一覧

  • ステータス /api/monitoring/status

responseの中に

名前 内容 憶測の意味
ConnectionStatus 901 PPP状態(接続中:900,接続済み:901,断:902)
WifiConnectionStatus 902 同上?
SignalStrength 91 信号レベル(%)
SignalIcon 4 信号レベル(n/4)
CurrentNetworkType 19 3G:4or9,LTE:19 意味は不明
CurrentServiceDomain 3 固定? 2も見た気もするけど気のせいか
RoamingStatus 0 ローミングしているか
BatteryStatus 1 充電中か
BatteryLevel 4 充電レベル(n/4)
BatteryPercent 65 充電レベル(%)?(でも65のまま...)
simlockStatus 0 UIMカードロック
WanIPAddress (secret) (プライベート)IPアドレス
PrimaryDns 60.254.196.139 DNS1
SecondaryDns 117.55.4.139 DNS2
CurrentWifiUser 2 WiFi使用中ユーザ数
TotalWifiUser 10 最大WiFiユーザ数?
ServiceStatus 2 固定?
SimStatus 1 SIMが入っているか?
WifiStatus 1 WiFiが有効になっているか?
WanPolicy 0 ?

responseの中に(以後省略)

名前 内容 憶測の意味
SimState 257 ?
PinOptState 258 ?
SimPinTimes 3 PINロック残機(w
SimPukTimes 10 PUKロック残機
  • ダイアルアップ設定内容 /api/dialup/connection

(そろそろ飽きた)

  • 言語設定 /api/language/current-language
    • CurrentLanguage:ja-jp
  • PLMN設定 /api/net/current-plmn
  • ネットワークモード設定 /api/net/network
    • NetworkMode:0
    • NetworkBand:(空)
    • NationalStatus:1


つーかこいつ,マルチSSIDに対応してるのに同じ暗号化方式は使えないんだよね...設定ファイルでもそれを前提としてるし...ww

  • WiFi設定 /api/wlan/security-settings
    • WifiAuthmode:WPA2-PSK
    • WifiBasicencryptionmodes:NONE
    • WifiWpaencryptionmodes:AES
    • WifiWepKey1:(ex.00000)
    • (WifiWepKey2-4)
    • WifiWepKeyIndex:1
    • WifiWpapsk:hogehoge
    • WifiWpsenbl:1
    • WifiWpscfg:0
    • WifiRestart:0
  • WiFi設定(上と同じような内容) /api/wlan/multi-basic-settings

......おいおいおいおい......信頼していない人を他の暗号化方式とかUSBとかWPSで接続させても,ログインすらしないでPSKとか全部見れちゃうのかよ......これってどうなの? ひどくね? ひどくね??????
おいHuaweiなんか言えやオラ(まさかり

  • SMSステータス /api/monitoring/check-notifications
    • UnreadMessage:0
    • SmsStorageFull:0
    • OnlineUpdateStatus:10
  • Wi-Fiハンドオーバ設定(よくわかりませんけど,公衆無線LANをWAN側にするモードでの話ですかね?) /api/wlan/handover-setting
    • Handover:0
  • Wi-FiをWAN側にする設定 /api/wlan/station-information
    • PowerStatus:
    • ConnectStatus:902
    • SignalStrength:0
    • NetworkName:
    • CurrentSecMode:
    • RxFlux:0
    • TxFlux:0
    • TotalRxFlux:0
    • TotalTxFlux:0
    • CurrentTime:0
    • TotalTime:0
    • IpAddress:
    • Ipv6Address:
    • PrimaryDns:
    • PrimaryIpv6Dns:
    • SecondaryDns:
    • SecondaryIpv6Dns:
  • ログイン状況 /api/user/state-login
    • State:0
    • Username:admin

offloadConnect==901:WAN側がWi-Fi
902:違う

  • DHCP設定 /api/dhcp/settings
  • トラフィックデータ(転送量) /api/monitoring/traffic-statistics
  • デバイス情報(製造番号とかIMEIとか) /api/device/information
  • SDカードステータス /api/sdcard/sdcard


最後に初期値
var battery_info = [0, 1];
var ievdoState = 4;
var iwanState = 2;
var connection_mode = 0;
var iwifiUserNum = 0;
var iwifiWpa = null;
var ssid1AuthMode = null;
var iwifiEnable = 0;
var operator_rat = ['2', 'CHN08'];
var network_type = 4;
var icardState = 1;
var roam_status = 0;
var isrv_status = 2;
var currentServiceDomain = 0;
var dock_status = "Normal";
var simLockState = 0;
var currentLanguage = "en-us";
var syssimstate = 0;
var smsUnread = 0;
var smsFull = 0;
var wifinetwork_state = 0;
var wifiscan_SignalStrength = 0;
var wifiscan_NetworkName = "";
var wifiscan_CurrentSecMode = "";
var wifiscan_powerstatus = 0;
var wifiscan_connectstatus = 0;
var wifiscan_type = "";
var wifiscan_errcode = "";

しばらく前に買ったSSDのベンチしてみた

機種はA-DATA SP900 64GB

lga128@PC-12 ~ $ sudo hdparm -t /dev/sda

/dev/sda:
 Timing buffered disk reads: 656 MB in  3.01 seconds = 218.25 MB/sec

んー? 遅くねー?w (あれ,こんなもんだっけ
SATA3のはずなんだけどなぁ.なんかうまくいってないのかな

あ,ケーブルがSATA2のだったな...w 交換してみる
...まぁ変わらなかった...w

次に,lspci眺めてたらSATAチップの設定がIDEモードだったことに気づいてAHCIモードに書き換える
...264MB/sまで出た!

......
あ,そういえばこれ圧縮転送するコントローラ使ってるからランダム遅いんだった.買うときに店員さんによく聞けばよかったんだけど,忙しそうで...

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
LGA128のメモ帳 is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.